>東京上野ワンダラー(Tokyo Ueno Wonderer)
Copyright ©Tokyo-Ueno Wonderer

“本物”が身近にある街・上野。気軽に立ち寄れる、とっておきの場所
上野には文化芸術を無料で楽しめるスポットも少なくない。日本近代洋画の父といわれる黒田清輝の絵画を堪能できる「黒田記念館」や台東区役所1階の「台東アートギャラリー」、JR上野駅構内には日本の彫塑界をリードした朝倉文夫の作品も。あなたの“とっておき”を、上野で見つけてみませんか?
巨匠の絵画と建築を。
黒田記念館で過ごす、静かで贅沢な時間

上野公園にはさまざまな美術館や博物館が集まっているが、公園の北西にある「黒田記念館」を訪れたことはあるだろうか? 日本の美術に多大な影響を与えた洋画家、黒田清輝の記念館だ。その作品を教科書で見たことがある人も多いかもしれない。建物は昭和初期の美術館建築のスタイルを残し、巨匠の作品を美しい空間で鑑賞することができる。入館は無料。カフェのある別館も併設しており、上野で気軽に、静かで贅沢な時間を過ごせる、おすすめのスポットだ。
隠れたアートスポット! 上野でいちばん身近なギャラリー

観光情報から暮らしに関する些細なことまで、いつでも気軽に相談できる台東区役所。その1階に「文化の杜・上野」ならではのアートスペースがある。ようこそ、上野でいちばん身近なギャラリーへ!
上野駅から朝倉彫塑館へ。朝倉文夫作品を訪ね歩く

代表作の《墓守》をはじめ、早稲田大学の《大隈重信像》などでも知られる彫刻家、朝倉文夫。猫を愛し、谷中で創作活動を続けた彼の作品は、上野の街に欠かすことができない。上野周辺で見ることのできる朝倉作品を紹介しよう。